水中運動マシン アクアジム
水中運動と聞いて最初にイメージできるのが水中でのウォーキングではないでしょうか?
水中ウォーキングやアクアビクスは水の抵抗や浮力、水圧、水温を活かし間接にやさしく特に高齢者や女性にとって最適な運動といえます。そんな水中運動の良さを最大限に活かし、開発した運動器具がダイレオ・アクアジムです。アクアジムは8種類の運動パターンから選んで楽しく健康的に水中運動をサポートいたします。
- 製品カテゴリー
-
- ⾼齢者施設向け
- プール施設向け
- 用途
- スポーツ施設・スーパー銭湯・高齢者施設
特徴
・浮力が筋肉・関節・支持器官にかかる重力を軽減するので、身体を傷めずに筋力トレーニングできる。関節の可動域も広がる。
・水の抵抗により等速性の運動となり、急激な動きは出来ないため筋肉や関節を傷めない。
・陸上運動の2倍の有酸素運動。
・抗重力筋のバランスが整えられ、正しい姿勢を保つことが楽になる。
・血行が良くなるので、冷え性やむくみが改善される。
・水温の刺激で自律神経系の鍛練と脳のストレス耐性向上、筋肉疲労物質の除去とリラクセーションの効果が期待できる。
製品カタログ・取扱説明書
-
ダイレオ-アクアジム
(2019年6月作成)
-
アクアウェルランドステーション
(2012年4月作成)
製品情報
-
機種名
説明
備考
-
機種名
アクアバイク
説明
水中で自転車をこぐ要領でエクササイズ
備考
前ハンドルはオプション
-
機種名
アクアプーラー
説明
けん垂運動や主に腕のトレーニング
備考
-
機種名
アクアウォーク
説明
水中でこそできる大またでのウォーキング運動
備考
-
アクアスリム
体を固定し腹筋運動
-
アクアツイスター
体をひねることでお腹の気になる部分をシェイプアップ
-
アクアボート
水の中でボート漕ぎ。背筋をメインに全身運動
-
アクアステップ
左右の足踏み運動で下肢の筋力アップ
-
アクアクライム
水の中でボート漕ぎ。背筋をメインに全身運動