納入実績

Case Study

NOT A HOTEL 様

『NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA BASE』

業種/ホテル・旅館施設納入システム・機器/ダイレオ循環昇温ユニット・水風呂用熱交換ユニット施設/ホテル・別荘

軽井沢駅から車で約30分ほどの距離ながら、手付かずの自然を楽しめる北軽井沢エリア。
浅間山を望むスケール感ある景色を楽しめる道中と、誰にも干渉されずひっそりとプライベートな時間を過ごせる森の中。
また、スキー場や温泉など周囲のアクティビティも充実しており、都内との二拠点生活にも適した環境が揃う。

このたび、北軽井沢エリアに開業された『NOT A HOTEL KITAKARUIZAWA BASE』様にダイレオの循環昇温ユニットと水風呂用熱交換ユニットを導入していただきました。

温泉水対応型の循環昇温ユニット
「Spa!!テルマくん」を納入!

岩風呂には温泉が使われており、常時温度を一定に保つために循環昇温ユニット「Spa!!テルマくん」を導入頂いております。
ユニットは屋外の機器置場に設置して頂き、寒冷地仕様として、凍結防止ヒーターの設置や、凍結対策に効果的な保温材の使用、熱源系統には凍結防止運転制御を組み込んでいます。
岩を加工した浴槽へは初の試みでしたが、循環用目皿は、檜浴槽などでも使用する挟み込み金物を使用することで浴槽回りの必要設備にも対応しています。

四管式の水風呂ユニットで、
水風呂の冷温切替制御を実現!

一般的な水風呂システムでは、浴槽内の水を冷やすのみの機能が多いですが、四管式のユニットにすることで、利用者の好みの温度に調整することが可能です。
また、ユニットには通信機能を備えており、自由に温度を調整する機能との相性がよく、更なる利便性向上にも繋がります。

浴槽の温度を適温に保つ為には、適切な熱源の選定が不可欠です。浴槽の材質、浴室環境、利用人数、地域の天候、風速など・・・浴槽負荷に応じた能力の給湯器やチラーなど、各熱源の設置条件や機能などを精査して、適切な熱源機器を提案致します。是非計画段階からのご相談をお待ちしております!

豊富な導入実績に基づいた最適なご提案を

当社は、全国の温浴施設・福祉施設・ホテル・旅館・スポーツジム・医療施設など、多数の納入実績がございます。これらの実績を通じて培ったノウハウを活かし、現場の状況やご要望に最適な製品提案を行っております。
ご検討段階での技術的なご相談も、ぜひお気軽にお問い合わせください。

👇tiktokにもUPしております♪👇