シルキーバスシステム
超微粒の泡が身体全体を包み込む、特別なバスタイムを演出します。
- 製品カテゴリー
-
- 温浴施設向け
- 用途
- スーパー銭湯・ホテル・旅館のアトラクション
特徴
ユニットの小型化を実現
省電力設計(ランニングコスト軽減)
簡単操作&メンテナンス
製品カタログ・取扱説明書
-
シルキーバス
(2019年11月作成)
-
シルキーくん取扱説明書
(2020年6月22日改訂)
図面ダウンロード
シルキーくん本体
D-SLK-21 |
|
---|---|
D-SLK-41 |
|
D-SLK-61 |
|
D-SLK-81 |
|
マイクロバブルバスの特長
シルキーくんの優れた点
シルキーくんの施工について
① ポンプユニット設置 [浴槽とのレベル差]
【施工例】 ポンプユニット設置が1階の場合
施工可能
- 浴槽が同レベル、浴槽までの高低差が15m以下。
- 吐出配管はステンレス管を使用。
施工不可
- ポンプユニットが浴槽より低い、高低差が15m以上。
- 吐出配管は、塩ビ配管を使用しないでください。
② ノズルユニット設置
- 新設の浴槽は駆体にノズルユニットを埋設していただきます。
- ノズルユニットは全長180mmです。(エルボまでは全長220~250mm)
- ノズルユニットの分岐はユニット吐出配管を浴槽付近で均等に分岐して左右均等に距離を離してノズルユニットを設置ください。
- ノズルユニットの全長は防水層内で施工をしてください。
- ノズルユニットは定期的に内部ノズルの清掃をしてください。
③ 濾過機循環系統
- シルキーバス浴槽の濾過循環金物は表面流速を落せる金物口径を選定してください。
- 金物の配置は浴槽表面に悪影響がでない位置に設置してください。
- 浴槽表面に浮いてくるゴミの処理方法については、オーバーフロー、排水系統の設置やアカパスなどの表面のゴミを回収、排水ができる機器を設置してください。